どうも、「くもノすけ」です。 都市部では「回送」で走っているタクシーをよく見ると思います。 まず基本的な知識として、車両の表示灯(スーパーサイン)が「回送」にしているタクシーには乗れません。 流しで乗れるタクシーは「空車…
「回送」ってどういうときするの?【理由2選】

どうも、「くもノすけ」です。 都市部では「回送」で走っているタクシーをよく見ると思います。 まず基本的な知識として、車両の表示灯(スーパーサイン)が「回送」にしているタクシーには乗れません。 流しで乗れるタクシーは「空車…
どうも、くも丿すけです。 突然ですが皆さん、「目」はいいですか? というのも、昨今はパソコンやら、スマホやら、ゲームやら…何かと使い過ぎて酷使しがちな「目」ですが、みなさんはいかがでしょうか? 我々タクシー運転手も職業柄…
どうも、お久しぶり、「くもノすけ」です。 私はタクシー運転手をやっている傍らで、副業をいろいろと頑張ってる者です。 私の副業経歴を振り返ってみると、「ちょっとの成功」と「沢山の失敗」の積み重ねによって今日までやってきまし…
どうも、「くもノすけ」です。 タクシー運転手と「事故」は、運命共同体といいますか、切っても切れない腐れ縁と言いますか…。 都内を車で走ったことのある人なら分かるかと思いますが、都内は道が複雑で、どこもかしこもたくさんの車…
どうも、「くものすけ」です。 みなさんはお酒を飲んだ帰り道にタクシーを利用しますか? たくさんお酒を飲んで千鳥足で危ないとか、終電が無くなるまで飲んでしまったとか、女性だと深夜の帰り道で知らない人に襲われたら怖いだとか……
どうも、「くもノすけ」です。 この記事に辿り着いたということは、あなたは新たにタクシー運転手として就職する会社を選んでいるか、もしくは今現在勤めているタクシー会社から他のタクシー会社に転属を考えている人でしょう。 今回は…
どうも、現役都内タクシー運転手の「くもノすけ」です。 2022年1月6日、都内では久しぶりに積雪しましたね。 私はというと、その日は明け番でお休みだったのでタクシーには乗らず、自宅で七草粥を食べながら(1月7日は七草の節…
どうも、「くもノすけ」です。 「運転手さん、ここら辺で美味しいお店知ってる?」 乗り込んできたお客さんが第一声に運転手に聞く、、、そんなドラマとか映画に出て来るようなちょっとしたワンシーンですね。 昔からタクシー運転手は…
どうも、「くもノすけ」です。 今現在、タクシー運転手をやっている外国籍の人はごくごく少数です。 まったく居ない訳ではありませんが、若い女性ドライバー以上にレアな存在となっています。 都内勤務の私でそう感じるのであれば、地…
どうも、現役タクシーマンの「くもノすけ」です。 高級ホテルや観光地などの、その街の名所となる場所にタクシー運転手は必ず居ます。 単純に人が集まる場所で待っていれば、タクシーを利用するお客さんを乗せやすいからです。 それで…
どうも、現役タクシーマンの「くもノすけ」です。 皆さんがどんな「検索キーワード」で私のブログに訪れてくれたのかを私は見ることができるのですが、「明け番 使い方」とか「明け番 過ごし方」とか「明け番 副業」なんて検索ワード…
どうも、現役タクシーマンの「くもノすけ」です。 個人タクシーを目指しているタクシー運転手同士諸君のために、個人タクシーになる条件を誰でもが分かりやすいように簡単にまとめてみました。 細かい不要な部分はすっ飛ばしているので…
どうも、現役タクシーマンの「くもノすけ」です。 タクシー運転手は“荒い”運転をするイメージがありませんか? 私もタクシー運転手になるまではそういうイメージがありました。 実際に運転が荒い運転手もい…
どうも、現役タクシーマンの「くもノすけ」です。 一般のお客さんから見て、タクシー運転手はどのように見えてるのでしょうか? 運転しやすいように少しダボッとしたスーツを着て、顔やスタイルが良いとは言えないオジサン達がやってい…
どうも、現役タクシーマンの「くもノすけ」です。 少し前にタクシーに乗るときにトラブルを避けたいなら、なるべく避けた方が良い会話について解説しました。 今回は逆にタクシー運転手がお客さんとしてて “楽しい会話&…